カテゴリ
以前の記事
2019年 05月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1
最近 うちで管理するアパートに防犯カメラを付けたんです。特別に事件があった訳でもないんですがまぁ 防犯、犯罪予防が主目的で万一の場合の記録用ですね。
巷では 防犯カメラがいろいろ活躍して事件解決に大きく貢献しているようですから、、、、。 実際に取り付けて見てみると これが中々の優れ物で 設定にも寄りますが30日以上録画できるし画像も鮮明だし、、、、、。先月末ごろ設置したんですが 昨日 早速威力を発揮したんです。 入居者の一人が泥酔状態で他の入居者に殴りかかり物を投げて壊す騒ぎを起こしたんです。 通報で駆けつけて被害者の話を聞いても 相手が誰なのか なぜ殴られたのか今一要領を得ない。そこで防犯ビデオを再生したところ犯行の一部がばっちり写っていたんですよ。 もともと酒癖の悪い人物だったようで初面識の人に何の理由も無く暴行、、、この映像から判断して即日強制的に退去してもらう事にしましたよ。幸い怪我も無く不幸中の幸いでしたが「弾み」で大怪我になるケースですし再犯(?)が充分予測出来るとの判断です。 それにしてもそんなに飲まなければいいのに、、、キチガイ水ですよ、まさに、、、、人生を棒に振る犯罪ですから、、、私は酒癖の悪い人が個人的に大嫌いなので余計に許せませんね。 酒もドラッグも人格を無くす点では同じです。禁酒法も必要かも、、、、、そこで一句。 白玉の歯に染み透る秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり(牧水)、、 う~ん、、いま春だし、、花見もあるし、、、ネオン街のオネーチャンにも会いたいし~、、、、。 ▲
by ueda_kk
| 2010-03-17 15:43
![]()
先週の日曜日(2月28日)に 親戚が車の自損事故で亡くなったんです。
のどかな春の日曜日のお昼に、、、。 その日 朝から畑に出て農作業を終え昼食のため家に帰る途中の惨事です。 何故、よりによって、あまりの無慈悲、不条理、まさに白昼の悪夢、、 突然の不慮の災難に周りは大パニックでした。 可愛い子供にも孫にも囲まれ何不自由ない幸せで平和な家族の好々爺でした。 通夜、葬儀、火葬と一応の儀式は終わりましたが、残された家族はしばらくは現実を受け入れたくないでしょうね。 喪主の母に代わって故人の長男が会葬のお礼の挨拶をしたんです。涙の挨拶でしたが立派な感動的な挨拶でした。何度も何度も「親父ありがとう!」と繰り返したんです。 これまでの色々な思い出と感謝の気持ちを込めて、、、、 お通夜で、葬儀で、出棺の時、火葬の時、、、泣きながら何度も「ありがとう!」と、、、、、、、、 あとでは 他の家族も「ありがとう」と、、、、、 悲しい出来事には違いないんですが この故人は生前、皆から尊敬され愛され幸せな人生だった事が充分に伝わる挨拶であり、残されたこの家族は皆で力を合わせ明るく立派に立ち直り 幸せに暮らしていけると確信させられる葬儀でもありました。 生者必滅会者定離、 諸行無常、、、、、は浮世の習いとは言え こんな形での別れになるとは、、、、 今更ながら人生のあっけなさ、はかなさ、せつなさ、もろさ をつくづく痛感させられました。 だからこそ健康で元気で無事である事を何よりの宝、喜びとして周りの人々に 「ありがとう!」の気持ちを忘れずに日々感謝、感謝で暮らしなさい、、、、、と、故人が身をもって教えてくれたのかも知れませんね。 、、、、、、、只々 冥福を祈るばかりです。 ▲
by ueda_kk
| 2010-03-04 18:01
![]() 1 |
ファン申請 |
||